忙しくても言い訳しない!運動習慣のつくり方

こんにちは、あつこです。

いつもありがとうございます!

「ダイエット」と検索すると

『痩せるためには運動が必要です!」

と出てきませんか?

毎日、

家事に育児にと

時間がない・・・

運動時間の確保なんて

どうやっても無理だ!

という方が

多いのではないでしょうか?

そんなアナタに

ダイエットを成功させ、

二度とリバウンドしない体にする

『運動習慣のつくり方』について

お伝えしていきます。

こうは言っていても

はじめは運動の「う」の字も言えないくらい

運動習慣全く身についていませんでした。

『ジムに通わなくても本当に痩せられるのかな?』

と、半信半疑でした。

そんな私が

1年かけて腸活してダイエットでー15キロにできたのは

腸活のみではなく

運動も習慣化できたおかげなのです。

この記事を読めば、

なぜ運動習慣が必要なのか

あなたも理解することができるでしょう。

ダイエットが進み始め

変化を感じることができると、

自分に自信がついて

さらにダイエットが加速します!

気付けば何年も

自分の生活の中に

運動習慣が無理なく組み込まれている状態になります!

フリーサイズのTシャツがぱっつんぱっつん

昔買ったスーツが着れない

そんな憂鬱な気分になることは

100%ありません!

それでも、毎日が忙しくて・・・

続けられるかわからないや・・・

と、やる前から心配し過ぎると、

今の現状から一生抜け出せません!

考えすぎると最初の一歩を

踏み出せないのです。

未来のことは誰もわかりません。

やってみないと、

できるかできないか初めて理解できます。

うまくいかなかったら

何が原因なのか考えて、

行動を変えるだけです。

今の現状を変えたい!

何が何でも引き締めたい!と

本気で思っているアナタ!

ぜひ最後まで

読み進めてください!

1,運動がダイエットに必要な理由

必要な理由は、

ズバリ!

『エネルギーを消費する』ため

人間が太る=脂肪が増える

食事で摂取した栄養の中の、

エネルギーとして使いきれなかった分

中性脂肪として体に蓄えられてしまいます!

痩せる鉄則

痩せるためには、

1,摂取カロリーを抑える

2,消費カロリーを増やす

どちらか2択なのです!

2,運動習慣を日常生活の中に!

消費カロリーを増やすことが痩せるポイントですが

その方法は運動でなくても

なんでも良いわけなのです。

運動する時間が取れないなら

代わりに日常動作を

運動に置き換えればいいのです!

いかに

日常生活で体を動かすことを

週間に落とし込めるか

です!

それでは、

実際に何をすればいいのか、

見ていきましょう!

3,10の運動習慣のつくり方

運動習慣を作る方法として

10個挙げます!

  1. 車の代わりに自転車や徒歩で移動する
  2. エスカレーターではなく階段を使う
  3. エレベーターや信号待ちでかかと上げ
  4. 席を立つたびにストレッチ
  5. ランチに行くとき遠くの場所を選んで歩く
  6. テレビを見ながら運動する
  7. 家事を積極的にする
  8. ウォーキング
  9. 子供と外で遊ぶ
  10. 週3回のトレーニング

近所のスーパーへ行くときは、

荷物が重いかもしれないけど

自転車や徒歩で行きましょう。

このスーパーでの買い物は歩く!

と決めて行動するのも良いでしょう。

エレベーターやエスカレーターを使わず

階段を使いましょう。

デスクワークの場合は

前傾姿勢で凝り固まっている場合が多いため、

立ち上がり時は毎回ストレッチをすると良いでしょう。

こまめに水分を摂ることも忘れずに行いましょう。

テレビを見ながらの運動もおすすめ。

軽いストレッチなどもいいですね。

家事の動作の中には

大げさに行動すると良いものが

たくさんあります。

週3回のトレーニングは、

決まった時間にルーティーンとして

筋トレやストレッチを取り入れましょう。

1回あたり、5分でもいいのです。

4,まとめ

いかがでしたか?

運動習慣は

忙しい人にこそやって欲しい

ダイエット成功のカギです!

痩せたら成功!ではなく

痩せ続けることができて、成功と言えるのです!

モチベーションに関係なく、体が無意識に行動する。

それが、習慣化です。

運動習慣を続けることによって、

痩せ体質を手に入れて、

太らない体質に変えていきましょう!

今回、運動習慣のつくり方として、

10個の方法をお伝えしましたが、

今すぐ全部を始める必要は

ありません。

大切なのは

無理なく続けられる方法から始めてみること。

毎日、少しずつ意識して繰り返すうちに

習慣として身についていきます。

その日々の積み重ねで

どんどん身体が改善されていくはずです!

1つでも始めてみましょう!

それが大きな一歩につながります!

悩んで立ち止まっても行動できないと何も変わりません。

悩む前に、まず一歩踏み出しましょう!

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

あつこ

ダイエットと腸活のことを詳しく知りたい方は

私の公式LINEをぜひ活用してください。

ダイエットと腸活に必要な知識や考え方を

配信していっています!

私と一緒に

これからの人生を楽しみましょう!

⇩⇩⇩

コメントを送信

CAPTCHA


You May Have Missed